こんにちは

今回の記事では
「高卒認定試験の英語の勉強法」
について取り上げていきます。

<当ブログ管理人の自己紹介>
「高認合格info」の管理人Mさんです。(20代後半男性)
自身の経験から高卒認定に関する情報を発信しています!

▽X(ツイッター)のフォローもぜひ!▽
(@kounin_info1

<経歴>
16歳:高校中退(高2の春)
→同年冬の高卒認定に合格
17歳:1年間独学で受験勉強
18歳:地方私大に合格
18歳~23歳:大学生
23歳~現在:うつを抱えながら奮闘中

▽Xのフォローもぜひ!▽

高卒認定試験の中でも英語は
合格率が低い科目となっています。

英語の勉強に苦戦している方も
多いのではないでしょうか?

そんな方に向けて今回は
高認英語の合格に向けた勉強法について、
高認経験者の私が解説していきますね。

特に今回は英単語の暗記法について
詳しく取り上げます!

それではいきましょう!

<こちらの記事もどうぞ>

 

【ラスト1カ月にやるべき事】
▽【高卒認定試験】一発合格するために”ラスト1カ月”でやるべきこと3選!【体験談】▽

【高卒認定試験】一発合格するために”ラスト1カ月”でやるべきこと3選!【体験談】

【高卒認定試験ってどんな試験?】
▽【高卒認定試験とは?】難易度や受け方、”高卒との違い”を経験者が語る【体験談】▽

【高卒認定試験とは?】難易度や受け方、”高卒との違い”を経験者が語る【体験談】

【不登校から大学進学の体験談】
▽【不登校でも勉強できる】おすすめアプリと教材!私の体験談もお話します【不登校から大学進学】▽

【不登校でも勉強できる】おすすめアプリと教材!私の体験談もお話します【不登校から大学進学】

【親御さん向けコンテンツ】
▽【不登校の親御さんへ】疲れた時に!共倒れにならない為の対応法【体験談】▽

【不登校の親御さんへ】疲れた時に!共倒れにならない為の対応法【体験談】




まずは分かる単語を増やそう

英語の勉強を進めていくうえで
ある程度の単語がわからないと
効率が悪いです。

文法を理解するにも、
長文を読解するにも、
最低限の単語力がないとはじまりません。

そもそも何書いているのかわからないですからね。

そのため、まずは単語帳を1冊用意して
その1冊を覚えましょう。

「単語帳を1冊覚える」と聞くと

いかにも大変そうだな…

という印象を持たれるかもしれません。

中学生向けや高校入試対策の単語帳を
1冊覚えてみましょう。

意外とできます。

中学生向けの単語帳は1800単語前後が収録
されているものが多い
です。

この1800単語は重要単語ですので
理解できれば点数を
かなり伸ばすことができます。

【高卒認定試験】経験者が参考書を”おすすめしない”3つの理由!【授業もサブスク】



英単語のおすすめ暗記法

「とはいえ1800単語覚えるのきついです!」
と思われると思います。

そこで私がおすすめする暗記法を伝授します。

それは
「なるべく五感を使う」という方法です。

単語帳のなかにはCDが付いていて
単語の発音が聞けるものや、
ネットから発音の音声をダウンロードできるものがあります。

その音声を聞きながら、
単語を見ながら、
単語を手で書きながら、

覚えるという方法になります。

耳と目と手を使って覚えるので
効率的に覚えることができますよ!

【高認コラム】高卒認定試験を受験した芸能人・有名人4名をご紹介!

英単語を覚えられてきた目安

ある程度単語が頭に入ってきたときに
起こる現象があります。

それは、長文を読んでいると
「この単語見たことなるな」
思うことが増えることです。

単語の勉強をする前は
とにかく何が書いてあるかわからない

“初対面の単語”ばかりです。

それがだんだんと
この単語見たことあるな
(どんな意味はわからないけど)
という事が増えてきます。

“数回会ったことある人に久しぶりに会う”
みたいな感覚です。

その回数を重ねると
分かる単語の数が多くなっていきます。

何回も出会う単語は重要な単語ですので、
出会うたびに意味を調べて
復習するようにしていきましょう。

“何度も会う人の名前を覚える”
ような感覚で覚えていきましょう!




まとめ

今回の記事では
「高認英語の勉強法」
について書いてきました。

英語はなかなか点数が伸びにくく
難しいですよね。

勉強をはじめたばかりのころは
何が書いてあるかわからず、
どうしようもないという状態だと思います。

そう感じている方は今回ご紹介した方法で
英単語を覚えていくことから始めましょう。

だんだんと分かる単語の数が増えていくと
英語の勉強も楽しくなっていきますよ!

今回は以上になります。

今後とも当サイトでは高認に関することを発信していきます。
「こんな内容を取り上げて欲しい」といった
リクエストもどんどん受け付けていますので、
お気軽にお問い合わせくださいね!

高認合格info管理人Mさん
X(ツイッター)アカウントはこちらから
@kounin_info1