こんにちは

今回は「高卒認定試験のラスト1カ月」について
取り上げていきます。

<当ブログ管理人の自己紹介>
「高認合格info」の管理人Mさんです。(20代後半男性)
自身の経験から高卒認定に関する情報を発信しています!

▽X(ツイッター)のフォローもぜひ!▽
(@kounin_info1

<経歴>
16歳:高校中退(高2の春)
→同年冬の高卒認定に合格
17歳:1年間独学で受験勉強
18歳:地方私大に合格
18歳~23歳:大学生
23歳~現在:うつを抱えながら奮闘中

当サイト「高認合格info」では

高校中退から高卒認定試験を経て、
大学進学をした経験を持つ私が
高卒認定試験の情報を発信しています!

▽Xのフォローもぜひ!▽

この記事を書いている2024年7月2日
今年の夏の高卒認定試験の1カ月前になります。

「ラスト1カ月の追い込みは
なにをしたらいいの?」

「勉強以外にも
準備した方が良いことある?」

このような疑問を持っているあなたに向けて
今回は記事を書いていきます。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

<こちらの記事もどうぞ>

 

【ラスト1カ月にやるべき事】
▽【高卒認定試験】一発合格するために”ラスト1カ月”でやるべきこと3選!【体験談】▽

【高卒認定試験】一発合格するために”ラスト1カ月”でやるべきこと3選!【体験談】

【高卒認定試験ってどんな試験?】
▽【高卒認定試験とは?】難易度や受け方、”高卒との違い”を経験者が語る【体験談】▽

【高卒認定試験とは?】難易度や受け方、”高卒との違い”を経験者が語る【体験談】

【不登校から大学進学の体験談】
▽【不登校でも勉強できる】おすすめアプリと教材!私の体験談もお話します【不登校から大学進学】▽

【不登校でも勉強できる】おすすめアプリと教材!私の体験談もお話します【不登校から大学進学】

【親御さん向けコンテンツ】
▽【不登校の親御さんへ】疲れた時に!共倒れにならない為の対応法【体験談】▽

【不登校の親御さんへ】疲れた時に!共倒れにならない為の対応法【体験談】




私のラスト1カ月の過ごし方【体験談】

まずは私が高卒認定試験を受けた当時
「ラスト1カ月をどのように過ごしたか」
について書いていきます。

私が高卒認定試験を受けたのは
2012年の冬の回でしたので、
その当時の体験になります。

まずは“勉強面”ですね。

勉強面はとにかく
「過去問を解きました」
詳細は後述しますね!

次に“勉強以外の準備”

こちらの方が大切でした。
やったことは
「試験会場の下見」
「試験日に向けた体調調整」です。

こちらも詳細は後述します!



勉強面は「過去問を解きまくる!」

高卒認定試験のラスト1カ月でやるべき事
“勉強編”
「過去問を解きまくる」です。

ラスト1カ月は
“実践問題や過去問を中心に取り組みましょう”

特に過去問は
問題が暗記できるぐらいやりました。

ここまでやる必要はないですが、
「高卒認定試験の問題形式に慣れること」
を目的に取り組みましょう。

さらに過去問をやるときに
時間をしっかり
試験と同じ制限時間でやる事が大切です。

出来るだけ“本番を想定した形”
進めていきましょう!

“勉強以外”「試験会場の下見」

次に勉強以外の面
ラスト1カ月にやるべきことです。

まずは
「試験会場の下見」ですね。

これはやっておいた方が良いです。

特に試験会場に遠方から向かう方は
必ずやっておきましょう。

私は愛知県で受験したのですが、
試験会場は名古屋にありました。

しかし、当時住んでいた場所は愛知県でも
名古屋から離れた地域でしたので、
電車と地下鉄を乗り継いで
会場に向かいました。

普段の生活で電車はあまり使わなかったし
名古屋に行くのも久しぶりだったので、
“自宅から試験会場までのルート確認”
“電車の時間帯の確認”
をするために、

試験日の1週間前に
試験当日と同じ時間帯同じルート
会場に行き、下見をしました。
(下見といっても会場内は入れません)

この下見をすることで
試験日の余計な不安を解消できますし、
試験日のシミュレーションをすることができます。

必要があれば
お手洗いの場所などもチェックしておくと
良いと思います。

試験日の不安
少なければ、少ないほど、
実力を出しやすいですからね!

重要!「試験日に向けた体調調整」

これが最も重要です。
「試験当日に向けて体調を調整すること」
です。

ラスト1カ月で追い込み勉強をすることも
大切ですが、
それで体調を崩してしまったら
本末転倒です。

ですので、試験当日に向けて
自分の心身の状態を整えること
最も重要だと私は思っています。

私はかなり心配性で
不安感を強いタイプですので、
メンタル面の調整には気を使いました。

先ほど挙げたような
“試験会場の下見”
できるだけ心配要因をつぶしていく作業のひとつです。

どれだけ勉強の準備ができても
試験本番で実力を発揮できなければ
合格はできません。

ですので、本番で実力が出せるように
試験日に向けた体調調整は
大事にしてほしいと思います。




【広告】追い込み勉強にサブスク映像授業(月額課金も可)

※本ページはプロモーションが含まれています



最後に私がおすすめしている
『スタディサプリ』を紹介させてください。

月額(月払い)も可能ですので、
ラスト1カ月の追い込み勉強のお供にも
かなりおすすめなサービスです!

私がこちらをおすすめしている理由は
・コスパが良い
・外出先でもスマホで勉強
・映像授業は理解しやすい

ということがあります。

月額2,178円
(※ベーシックコースを月払いの場合)

全科目の映像授業が見放題でかなりお得です。

私が高卒認定試験を受験したのは
2012年でしたが、
「スタディサプリ」のような
映像授業のサブスクはありませんでした。

辛うじて教育系Youtuberさんが
数人いるという状況で、
かなり勉強に苦労しましたね。

ただ、今はスマホで
自分の必要な期間だけの課金で
映像授業がみられるのは本当にうらやましい。

当時の苦労していた自分に
教えてあげたいぐらいです。

このようなサービスを使えるのであれば
使わない手はないです。

変に遠回りするよりは、
月額課金をして効率良く勉強を進めましょう!

これを読んで少しでも気なった方は
無料登録でも一部コンテンツが利用可能ですので、
以下のリンクからお試しくださいね!

まとめ

今回の記事では
「高卒認定試験ラスト1カ月にやるべき事」
について書いてきました。

いかがでしたでしょうか?

記事内にも書きましたが、
やはり、当日に向けた体調調整が
最も大切だと私は思います。

特に私もそうだったように
体調やメンタル面に不安がある方は
「当日感じる不安をいかに少なくするか」
ということが大切です。

会場の下見に行くこともそうですが、

前日までに解消できる不安は
可能な限り解消して
当日臨みましょう!

それが本番で実力を出し切る秘訣です。

私はみなさんの合格を願っています!

最後までご覧いただきありがとうございました。

今後とも当サイトでは高認に関することを発信していきます。
「こんな内容を取り上げて欲しい」といった
リクエストもどんどん受け付けていますので、
お気軽にお問い合わせくださいね!

高認合格info管理人Mさん
X(ツイッター)アカウントはこちらから
@kounin_info1