こんにちは

今回は「高卒認定試験の数学」について
取り上げていきます。

<当ブログ管理人の自己紹介>
「高認合格info」の管理人Mさんです。(20代後半男性)
自身の経験から高卒認定に関する情報を発信しています!

▽X(ツイッター)のフォローもぜひ!▽
(@kounin_info1

<経歴>
16歳:高校中退(高2の春)
→同年冬の高卒認定に合格
17歳:1年間独学で受験勉強
18歳:地方私大に合格
18歳~23歳:大学生
23歳~現在:うつを抱えながら奮闘中

当サイト「高認合格info」では

高校中退から高卒認定試験を経て、
大学進学をした経験を持つ私が
高卒認定試験の情報を発信しています!

▽Xのフォローもぜひ!▽

「高卒認定試験の数学の範囲ってどこ?」

「高卒認定試験の数学で苦戦している」

この記事ではこのような悩みを持っている
あなたに向けてお届けしていきます。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

<こちらの記事もどうぞ>

 

【ラスト1カ月にやるべき事】
▽【高卒認定試験】一発合格するために”ラスト1カ月”でやるべきこと3選!【体験談】▽

【高卒認定試験】一発合格するために”ラスト1カ月”でやるべきこと3選!【体験談】

【高卒認定試験ってどんな試験?】
▽【高卒認定試験とは?】難易度や受け方、”高卒との違い”を経験者が語る【体験談】▽

【高卒認定試験とは?】難易度や受け方、”高卒との違い”を経験者が語る【体験談】

【不登校から大学進学の体験談】
▽【不登校でも勉強できる】おすすめアプリと教材!私の体験談もお話します【不登校から大学進学】▽

【不登校でも勉強できる】おすすめアプリと教材!私の体験談もお話します【不登校から大学進学】

【親御さん向けコンテンツ】
▽【不登校の親御さんへ】疲れた時に!共倒れにならない為の対応法【体験談】▽

【不登校の親御さんへ】疲れた時に!共倒れにならない為の対応法【体験談】




高卒認定試験の「数学」の範囲

まずは勉強法を解説する前に
「高卒認定試験の数学の出題範囲」
について確認していきましょう!

高卒認定試験の出題範囲は
試験を実施している文部科学省のHPにて
掲載されています。

全科目の出題範囲と対応する教科書は
▽こちらのページをご覧ください▽
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/01339.html

リンク先のPDFの「数学」を見ると
“数学Ⅰ”
(令和4年4月以降の高等学校入学者が使用している教科書)

と記載されています。

つまり高卒認定試験の「数学」の
出題範囲は”数Ⅰ”ということになります。

【高卒認定試験】勉強法を解説!独学で合格した私が実際にやった方法【体験談】



数学の勉強で苦戦しているあなたへ

続いて、
高卒認定試験で”数学”の勉強が分からず
苦戦しているあなたに
おすすめの勉強法をお伝えします。

まず数学という科目は
「積み上げの科目」だということを
知ってください。

小学校の算数中学校の数学の基礎がなく
いきなり高卒認定の「数学」の
参考書を買って勉強をはじめても
分からないと思います。

高卒認定試験の問題集をやっていて
理解ができない、分からないという場合は
中学生向けの教科書・問題集
やってみましょう。

中学数学が分からなければ
高卒認定試験の数学はわかりません。

中学数学がわからなければ、
小学生の算数からやる必要があります
あなたが数学(算数)のどの単元で
つまづいているのか

という事をはっきりとさせましょう。

まず、この作業をやることが必要なのです。

【高卒認定試験】勉強で使えるサイト3選!高認経験者がスマホ学習を勧める理由

「数学」でおすすめの教材

最後に高卒認定試験の数学の勉強で
「おすすめの教材」をご紹介します。

私がおすすめする参考書
『シグマベスト これでわかる数学Ⅰ+A』
です。

この参考書をおすすめする理由
図解などが多く、
目で見て理解しやすいからです。

さらに、内容もかなり基礎から
解説してくれています。

他の高卒認定試験の参考書で
苦戦している場合は、
こちらの参考書を本屋で開いて
実物に目を通してみてください。

本屋では内容を目で見て参考書を
選ぶことができます。

この参考書に限ったことではありませんが
私はネットで参考書を買うよりも
実際に本屋に足を運んで、
自分に合いそうな参考書を選ぶ事を
おすすめしています。

ご紹介した
『シグマベスト これでわかるシリーズ』
数学以外の科目も発売されています。

もしも、他の科目でも苦戦している人は
同じシリーズの参考書を使ってみる事を
おすすめします。

【高卒認定試験】経験者が参考書を”おすすめしない”3つの理由!【授業もサブスク】




まとめ

今回の記事では
「高卒認定試験の数学」
について書いてきました。

いかがでしたでしょうか?

高卒認定試験の数学
難しい科目のひとつだと思います。

記事内でも書きましたが、
数学はこれまでの学習の積み上げが
必要な科目
になります。

高認数学がどうにもわからず、
どう勉強したらよいかもわからない場合は
中学数学、算数に立ち返って
そこから再度積み上げていく事が必要です。

長い道のりに感じるかもしれませんが
結果的にこの方法が最も近道になると
私は考えています。

最後までご覧いただきありがとうございました。

今後とも当サイトでは高認に関することを発信していきます。
「こんな内容を取り上げて欲しい」といった
リクエストもどんどん受け付けていますので、
お気軽にお問い合わせくださいね!

高認合格info管理人Mさん
X(ツイッター)アカウントはこちらから
@kounin_info1