こんにちは

今回は「高卒認定試験を在学中に受験できる?」について
取り上げていきます。

<当ブログ管理人の自己紹介>
「高認合格info」の管理人Mさんです。(20代後半男性)
自身の経験から高卒認定に関する情報を発信しています!

▽X(ツイッター)のフォローもぜひ!▽
(@kounin_info1

<経歴>
16歳:高校中退(高2の春)
→同年冬の高卒認定に合格
17歳:1年間独学で受験勉強
18歳:地方私大に合格
18歳~23歳:大学生
23歳~現在:うつを抱えながら奮闘中

当サイト「高認合格info」では

高校中退から高卒認定試験を経て、
大学進学を経験した私の体験談から

高卒認定試験の情報を発信しています!

▽Xのフォローもぜひ!▽

「高卒認定試験は高校に在学中でも受験できる?」

このような疑問を持つ方も少なくないですよね。

「今は全日制高校に在学しているけど、
様々な理由で辞めたい」

「何もなしで辞めるよりは、
高卒認定試験に合格してから辞めたい」

そのような方もいらっしゃるでしょう。

そこでこの記事では
・高卒認定は高校在学中でも受験できる?
・高校在学中に受験するメリット
・高卒認定試験の落とし穴

こちらについて書いていきます。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

<こちらの記事もどうぞ>

 

【ラスト1カ月にやるべき事】
▽【高卒認定試験】一発合格するために”ラスト1カ月”でやるべきこと3選!【体験談】▽

【高卒認定試験】一発合格するために”ラスト1カ月”でやるべきこと3選!【体験談】

【高卒認定試験ってどんな試験?】
▽【高卒認定試験とは?】難易度や受け方、”高卒との違い”を経験者が語る【体験談】▽

【高卒認定試験とは?】難易度や受け方、”高卒との違い”を経験者が語る【体験談】

【不登校から大学進学の体験談】
▽【不登校でも勉強できる】おすすめアプリと教材!私の体験談もお話します【不登校から大学進学】▽

【不登校でも勉強できる】おすすめアプリと教材!私の体験談もお話します【不登校から大学進学】

【親御さん向けコンテンツ】
▽【不登校の親御さんへ】疲れた時に!共倒れにならない為の対応法【体験談】▽

【不登校の親御さんへ】疲れた時に!共倒れにならない為の対応法【体験談】




高卒認定試験は在学中でも受験できる?

まずは、
「高卒認定試験は高校に在学しながらでも
受験することはできるのか?」

という点についてです。

これの回答は
「できます!」

高卒認定試験の受験資格については
文部科学省HPにて以下のように記載されています。

○受験資格
受験する年度の終わりまでに満16歳以上になる方が受験できます。
高等学校等に在籍されている方も受験が可能です。
※高等学校卒業者や大学入学資格検定・高等学校卒業程度認定試験合格者など、既に大学入学資格を持っている方は受験できません。なお、大学入学資格の詳細については、大学入学資格についてをご覧ください。

引用文にあるように
「受験する年度の終わりまでに満16歳以上」
となる方であれば、

高校在学中であっても受験することが可能です。



私の体験談

ここで私の体験談をお話しさせてください。

私は高校2年の春に高校を中退して、
同じ年の冬の高卒認定試験を受験しました。

受験当時の年齢は16歳でした。

私の場合は高校在学中に
高卒認定試験を受験した訳ではありませんが
年齢は16歳の時に受験しています。

この年齢条件さえ満たすことができれば
高校在学中であっても
高卒認定試験は受験することができるのです。

【高卒認定】ずるい?そう言われる理由を高認経験者が解説します!

在学中に高卒認定試験を受けるメリット

続いて
「高校在学中に高卒認定試験を
受けるメリット」

についてです。

これは
「比較的安心して学校を辞められる」

または

「いざとなったら学校を辞めても大丈夫
という安心材料になる」

ということが大きいと思います。

先ほども書きましたが、
私は高校を辞めてから
高卒認定試験を受験しました。

高校を辞める時には
「今後どうなるのだろう?」
という不安に苛まれながらも、
体調の問題で学校に行く事ができず、
仕方がなく学校を辞めました。

かなり精神的にも苦しかったです。

その経験から
もしも、高校在学中に
高卒認定試験を受けられるのであれば、
受験してしまった方が良いと思います。

合格することができれば

「在学している高校にしがみつかなくても良い」

「いざとなれば辞めても高卒認定あるから
進学できるし」

このように考えることができるので
少し心に余裕ができるかと思います。

このようなことから、
私は高校在学中に高卒認定試験を
受験することはおすすめしています。

【高校中退】実際後悔している?現実とその後の人生をお話しします【体験談】

高卒認定試験の落とし穴

最後に
「高卒認定試験の落とし穴」
についてです。

高卒認定試験はメリットだけではなく
もちろん”デメリットもあります”

私が思う最大のデメリット
「高卒認定資格は学歴ではない」
というところです。

これは結構認知されてきていますが、
高卒認定試験に合格しても
高卒にはなりません。

これの何がデメリットかと言うと、
「高卒認定取得後に進学した学校を
卒業しなければ学歴は中卒」

だということです。

私の経験談

私は高卒認定取得後に大学に進学しました。

しかし、大学在学中にも体調を崩してしまい
出席できない時期がありました。

幸い、そこまで長期間ではなかったので
単位や卒業には影響しませんでしたが、

必修単位の授業には
多少体調が悪くても
無理して出席をしていました。

必修は単位を落とすとやばいですからね。

もしも、私の体調不良が長期間に及んで
必修単位を落としてしまって、
それが積み重なった結果
大学を中退していたとしたら、
学歴は”中卒のまま”だったのです。

(正式には:高校中退→高卒認定→大学中退)

高卒認定試験には
このようなリスク(デメリット)もある
ということも頭に入れておいてください。

【高卒認定試験】私が通信制高校を選ばなかった理由!高認のデメリット【体験談】




【広告】勉強に苦戦しているあなたへ

※本ページはプロモーションが含まれています

最後に有料にはなってしまいますが、
「高認で複数科目を受験する方」
「高認合格後に大学進学を目指す方」

おすすめなサービスをご紹介します。

それは

『スタディサプリ』です。

こちらでは月額2,178円
(※ベーシックコースを月払いの場合)

5教科の授業動画が見放題になります。
スマホと通信環境さえあれば、
いつでもどこでも高卒認定の勉強ができるわけです!

特に“複数の科目を受験する方”にとっては
科目ごとに参考書を揃えようとすると
それなりにお金が掛かってしまいます。

さらに、参考書って重いし荷物になりますよね?
(あと受験が終わってからごみになってしまいがち…)

それらの労力を考えると

スマホで全科目の授業動画が見放題、

自分が必要な期間だけの課金でOKな

『スタディサプリ』をおすすめします!

付け加えて、
“高卒認定試験の合格後に大学進学を目指す方”
には特に推したいです。

私も2012年の高卒認定試験に合格して
2014年に大学に進学しました。

そこで高認対策の参考書と
大学受験対策の参考書では
同じ科目であっても別の参考書を買って
大きな出費になりました。

参考書の出費って決して安くはないですよね?

でしたら、
高認の受験期間から
『スタディサプリ』に加入すれば、

高認対策、大学受験対策の両方に活用が可能です!

12か月一括払いですと月あたりの価格も抑えられますからね。

これを読んで少しでも気なった方は
無料登録でも一部コンテンツが利用可能ですので、
以下のリンクからお試しくださいね!

まとめ

今回の記事では
「高卒認定は在学中でも受けられるのか?」
について書いてきました。

いかがでしたでしょうか?

高卒認定試験は高校在学中でも
受験することができます。

個人的には、
記事の本編でも書いたように

保険として高卒認定を取っておく事は
全然ありなのかなと思います。

高校に進学したはいいけど
・なんか馴染めない、
・環境が自分合わない

など違和感を感じている人は

まだ心身の余裕があるうちに
高卒認定を取得してしまえば、

「いざ途中で学校がしんどくなっても、
もし学校を辞めたとしても、
進む道があることは最低限の救いになる
のではないでしょうか?」

なにも決まっていない状況で
学校を辞めるのはダメージが大きいです。

今苦しい人は高卒認定を取ってみる
ということだけでも、
気持ちに少し余裕が出ると思いますよ。

今回の記事はこのあたりにします。
最後までご覧いただきありがとうございます!

今後とも当サイトでは高認に関することを発信していきます。
「こんな内容を取り上げて欲しい」といった
リクエストもどんどん受け付けていますので、
お気軽にお問い合わせくださいね!

高認合格info管理人Mさん
X(ツイッター)アカウントはこちらから
@kounin_info1