こんにちは

今回は「不登校の進路」について
取り上げていきます。

<当ブログ管理人の自己紹介>
「高認合格info」の管理人Mさんです。(20代後半男性)
自身の経験から高卒認定に関する情報を発信しています!

▽X(ツイッター)のフォローもぜひ!▽
(@kounin_info1

<経歴>
16歳:高校中退(高2の春)
→同年冬の高卒認定に合格
17歳:1年間独学で受験勉強
18歳:地方私大に合格
18歳~23歳:大学生
23歳~現在:うつを抱えながら奮闘中

当サイト「高認合格info」では

高校中退から高卒認定試験を経て、
大学進学をした経験を持つ私が
高卒認定試験の情報を発信しています!

▽Xのフォローもぜひ!▽

「不登校の進路にはどんなものがある?」

「当事者の体験談が聞きたい」

この記事ではこのような疑問を持っている
あなたに向けてお届けしていきます。

高校生向けの内容になっていますが、
中学生の不登校にも参考にしていただける
内容になっています。

ぜひご覧くださいね!

<こちらの記事もどうぞ>

 

【ラスト1カ月にやるべき事】
▽【高卒認定試験】一発合格するために”ラスト1カ月”でやるべきこと3選!【体験談】▽

【高卒認定試験】一発合格するために”ラスト1カ月”でやるべきこと3選!【体験談】

【高卒認定試験ってどんな試験?】
▽【高卒認定試験とは?】難易度や受け方、”高卒との違い”を経験者が語る【体験談】▽

【高卒認定試験とは?】難易度や受け方、”高卒との違い”を経験者が語る【体験談】

【不登校から大学進学の体験談】
▽【不登校でも勉強できる】おすすめアプリと教材!私の体験談もお話します【不登校から大学進学】▽

【不登校でも勉強できる】おすすめアプリと教材!私の体験談もお話します【不登校から大学進学】

【親御さん向けコンテンツ】
▽【不登校の親御さんへ】疲れた時に!共倒れにならない為の対応法【体験談】▽

【不登校の親御さんへ】疲れた時に!共倒れにならない為の対応法【体験談】




私が歩んだ進路【体験談】

まずは高校時代不登校だった
「私が歩んだ進路」
について書いていきます。

私が歩んだ道は
『高校不登校→高校中退→高卒認定試験合格
→大学進学』

このような感じになります。

高校入学当時から環境に馴染めず
高1の夏休み明けぐらいから不登校気味

その後は保健室登校定期試験だけ受けたり
一時休学を使ったりしましたが、

結局、高2の5月に高校を中退しました。

その後、同じ年の冬の高卒認定試験に合格

翌年には大学入試にも合格して

現役の年に大学進学をすることができました。

【高校中退する人の特徴】経験者が語る”辞める理由”を4つ解説します【体験談】

無理に学校に居続ける必要はない

当事者は
なかなかこのように思えないのですが
「無理に学校にしがみつく必要はないです」

高校を辞めたところで人生は終わりません。

私のように高卒認定試験から大学を目指す
という道もあります。

勉強がいやだったら
通信制高校から就職や専門学校を目指す
道もあるのです。

メンタル的に追い込まれると
視野が狭くなってしまい、
もっと苦しくなってしまいがちです。

体調を崩してまで学校にしがみつかなくても
今は学校以外にも様々な道があります。

まずはどんな道があるのか
調べてみるだけでも
気持ちが少し軽くなりますよ。



高卒認定試験を受ける場合のアドバイス

高校を辞めても
大学や専門学校に進学したい

そう考える方も多いと思います。

そこで私のように高卒認定試験から
進学を目指したいという人に向けて
アドバイスをさせてください。

あなたが今、高校1年生の場合

出来れば形だけでも
“2年生に進級してください”

出席日数ぎりぎりまで休んで
休学が使えるならば使って、

なんとか1年生を修了させられれば、
その後の高認受験が楽になります

高卒認定試験には科目免除の制度があり、
高校在籍時の取得単位を申請することで
受験科目数を大きく減らすことができます。

そのため、なんとか2年生に進級すれば
1年次の単位分は免除になるのです。

私は1年次の単位を申請したことで
2科目のみの受験で済みました。

もちろん高2から高3の進級でも
科目を減らすことができますが、

高1から高2の進級だけで
主要科目(数学や英語など)の
負担が大きい科目を免除できるので、

可能ならば高2になってから
辞めることをおすすめします。

※具体的にどの科目が免除になるのかは
在籍している高校によって異なります。

【不登校】高卒認定試験を取ってから学校辞める!独学合格も十分できる【体験談】

中学生の不登校の進路

ここまで高校生向けに書いてきましたが、
中学生向けの進学アドバイスも書いていきます。

高校進学をする時には
全日制が良いのか?通信制が良いのか?
迷う場合もあるでしょう。

全日制に一度入ってみて
途中で無理そうなら辞めて
通信制高校か高卒認定試験を目指す

ということもできますし、

高卒認定試験は高校に在学していても
受験することができます
ので、

中学の時から
もしも、高校入学後に卒業が難しくなっても
高卒認定に合格できるように
勉強をしておくと安心かと思います。

私は通信制高校の経験がありませんので
まわりの通信制に通っていた友人の話には
なってしまいますが、

スクーリングがとにかく嫌だった
と言っていました。

通信制でも年に1回?
宿泊で実技系の単位を取るために
登校しなければならないようです。

県外まで電車で行って
泊りで体育などをやったらしいです。

通信制でもこのような事がありますので
いきなり通信制に行くのは
慎重に考えた方が良いかと思います。




まとめ

今回の記事では
「不登校の進路」
について書いてきました。

いかがでしたでしょうか?

高校生の不登校の場合
出席日数の関係で
最終的には中退しなければならない

ということがあります。

これは当事者にとって非常に苦しいです。

まだ休みたいけど
出席日数がやばいから

先生からも「出席日数が…」
と言われることもあります。

そこで苦しい時間を過ごすならば
切り替えて、
高卒認定や通信制高校の道に進んだ方が
その後の進路にとっても良いです。

心身へのダメージも少なくできます。

「高校を辞めたら終わり」
そんなことを言われるかもしれませんが

高校を辞めても道はあります。
大丈夫です。

まずは自分を大切にしてあげてくださいね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

今後とも当サイトでは高認に関することを発信していきます。
「こんな内容を取り上げて欲しい」といった
リクエストもどんどん受け付けていますので、
お気軽にお問い合わせくださいね!

高認合格info管理人Mさん
X(ツイッター)アカウントはこちらから
@kounin_info1