こんにちは
今回は「不登校で復帰しても休んでしまう」について
取り上げていきます。
<当ブログ管理人の自己紹介>
「高認合格info」の管理人Mさんです。(20代後半男性)
自身の経験から高卒認定に関する情報を発信しています!
▽X(ツイッター)のフォローもぜひ!▽
(@kounin_info1)
<経歴>
16歳:高校中退(高2の春)
→同年冬の高卒認定に合格
17歳:1年間独学で受験勉強
18歳:地方私大に合格
18歳~23歳:大学生
23歳~現在:うつを抱えながら奮闘中
当サイト「高認合格info」では
高校中退から高卒認定試験を経て、
大学進学をした経験を持つ私が
高卒認定試験の情報を発信しています!
▽Xのフォローもぜひ!▽
今回の記事はこちら#高卒認定試験 #高卒認定 #勉強法 #高校中退
高認経験者もやった必ずやるべき対策とは!?
「【高卒認定試験】一発合格するために”ラスト1カ月”でやるべきこと3選!【体験談】」https://t.co/a7f17kk7NU— 高認合格info【高卒認定の体験談】 (@kounin_info1) July 1, 2024
「不登校から復帰してもまた休んでしまう」
「復帰と休みを繰り返してしまう」
この記事ではこのような悩みを抱えている
あなたに向けてお届けしていきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
<こちらの記事もどうぞ>
【ラスト1カ月にやるべき事】
▽【高卒認定試験】一発合格するために”ラスト1カ月”でやるべきこと3選!【体験談】▽
【高卒認定試験】一発合格するために”ラスト1カ月”でやるべきこと3選!【体験談】
【高卒認定試験ってどんな試験?】
▽【高卒認定試験とは?】難易度や受け方、”高卒との違い”を経験者が語る【体験談】▽
【高卒認定試験とは?】難易度や受け方、”高卒との違い”を経験者が語る【体験談】
【不登校から大学進学の体験談】
▽【不登校でも勉強できる】おすすめアプリと教材!私の体験談もお話します【不登校から大学進学】▽
【不登校でも勉強できる】おすすめアプリと教材!私の体験談もお話します【不登校から大学進学】
【親御さん向けコンテンツ】
▽【不登校の親御さんへ】疲れた時に!共倒れにならない為の対応法【体験談】▽
【不登校の親御さんへ】疲れた時に!共倒れにならない為の対応法【体験談】
私の不登校体験談
まずは「私の不登校体験談」を
お話させてください。
私は高校1年生の時に不登校になり、
高校2年の春に学校を中退しました。
不登校の原因は
“入学した高校の環境が自分に合わなかった”
という点です。
私は私立高校の特進科に在籍していて、
毎日、20時30分まで授業や補修がある
環境でした。
入学当時から
「入る環境を間違えたな」と薄々
気づいていましたが、
入ってしまったからには
環境を変える事は出来ず、
高校1年の夏休み明けぐらいから
体調に異常をきたし、不登校、
結果的には高校2年の5月か6月に
高校を中退しました。
中退後は当ブログのメインコンテンツである
高卒認定試験に合格して、
現役の年に大学に進学しました。
学校に復帰することだけが正解ではない
私は不登校を体験して
「学校に復帰することだけが
不登校の解決ではない」
という意見を持っています。
私の場合は高校生で不登校でしたが、
これは小学生だろうが、中学生だろうが
あまり変わらないと思います。
学校という環境は
だれか一人の力で変える事ができない
場合が大多数です。
したがって、
一度その環境で不登校になってしまったら
“少なくとも同じ場所に復帰させる”
ということをゴールにした
問題解決は間違っています。
違う環境
高校生ならば、通信制高校に転入する。
小中学生ならば、フリースクールに通う。
といった方向でないと
解決はしていきません。
しかし、
“学校という環境自体が合わない”
という場合もあるのです。
この場合は環境を
他の学校に変えたところで
また再び通えなくなってしまいます。
この事が親御さん世代には
なかなか理解しづらいですし、
当事者世代にも理解されない事も多いです。
不登校を繰り返す場合どうする?【体験談】
学校という環境が合わない場合、
不登校を繰り返してしまう場合に
どのようにしたら良いか?
私は高校中退後は
独学で高卒認定試験に合格して、
その翌年に大学入試にも独学合格して
大学進学をしました。
高校中退後に親からは
「通信制高校に行くように言われました」
しかし、当時の私は通信制にすら
行きたくなかったので、
高卒認定試験という道を選択しました。
ほとんど自室で自分のペースで勉強をして
大学に行ったのです。
大学では小中高のような
めんどくさい人間関係はなく、
私にとっては心地が良い
ゆるい人間関係でした。
この記事を読んでいるあなたが
高校生なのか、小中学生なのか
分かりませんが、
高校生なら学校を辞めても大丈夫ですし、
小中学生なら無理に出席しなくても大丈夫
家に居ながらでも良いので
自分のペースで良いので
勉強だけは進めていきましょう。
どこかのタイミングで
高卒認定試験に合格できれば
大学にも、専門学校にも行けます。
今、最優先ですべきことは
現状の自分を許して、
体調が悪ければ
まずは休むということなのです。
親や教師は学校に行けと
言うでしょうが、
別に小中高行けなくても
生きていけます。
まずは自分を認めて休むことです。
まとめ
今回の記事では
「不登校で復帰しても休んでしまう」
について書いてきました。
いかがでしたでしょうか?
記事内でも書きましたが、
“学校に復帰することだけが正解ではない”
です。
学校という環境は
非常に特殊な環境なのです。
私は不登校(中退)から
大学(教育学部)に進学しています。
学生時代は教育学を学びました。
不登校経験を持って
教育学(教職課程)を学んだ結果、
やはり学校という環境は
かなり特異な環境であると思いました。
時代は多様性と言います。
学校教育には限界が来ている。
あなたが学校に行けないことが
間違っている訳でなければ、
おかしい訳でもないです。
無理して学校に行くだけが
正解ではないです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
今後とも当サイトでは高認に関することを発信していきます。
「こんな内容を取り上げて欲しい」といった
リクエストもどんどん受け付けていますので、
お気軽にお問い合わせくださいね!
高認合格info管理人Mさん
X(ツイッター)アカウントはこちらから
(@kounin_info1)