こんにちは

今回は「高卒認定試験は独学合格が可能です!」について
取り上げていきます。

<当ブログ管理人の自己紹介>
「高認合格info」の管理人Mさんです。(20代後半男性)
自身の経験から高卒認定に関する情報を発信しています!

▽X(ツイッター)のフォローもぜひ!▽
(@kounin_info1

<経歴>
16歳:高校中退(高2の春)
→同年冬の高卒認定に合格
17歳:1年間独学で受験勉強
18歳:地方私大に合格
18歳~23歳:大学生
23歳~現在:うつを抱えながら奮闘中

当サイト「高認合格info」では

高校中退から高卒認定試験を経て、
大学進学をした経験を持つ私が
高卒認定の体験談を発信しています!

▽Xのフォローもぜひ!▽

「高卒認定試験は独学でも合格できるの?」

そんな疑問を持っている人多いと思います。

早速、結論を言ってしまいますが、
“独学合格はできます”

私は実際に高校中退をして
独学で高卒認定試験に合格しました。

この経験から
・高卒認定試験は独学で合格できるのか?
・私がおすすめする”引きこもり勉強法”
・独学合格を目指す際の注意点

これらについて書いていきますね。

ぜひ参考にしてみてください!

<こちらの記事もどうぞ>

 

【ラスト1カ月にやるべき事】
▽【高卒認定試験】一発合格するために”ラスト1カ月”でやるべきこと3選!【体験談】▽

【高卒認定試験】一発合格するために”ラスト1カ月”でやるべきこと3選!【体験談】

【高卒認定試験ってどんな試験?】
▽【高卒認定試験とは?】難易度や受け方、”高卒との違い”を経験者が語る【体験談】▽

【高卒認定試験とは?】難易度や受け方、”高卒との違い”を経験者が語る【体験談】

【不登校から大学進学の体験談】
▽【不登校でも勉強できる】おすすめアプリと教材!私の体験談もお話します【不登校から大学進学】▽

【不登校でも勉強できる】おすすめアプリと教材!私の体験談もお話します【不登校から大学進学】

【親御さん向けコンテンツ】
▽【不登校の親御さんへ】疲れた時に!共倒れにならない為の対応法【体験談】▽

【不登校の親御さんへ】疲れた時に!共倒れにならない為の対応法【体験談】




高卒認定試験は独学でも合格できる(体験談)

まずは
「高卒認定試験は独学合格ができます」
ということについてです。

ネットで“高卒認定試験の難易度”
調べてみると
「簡単すぎ」「難しい」など
人によって意見が違いますよね。

私が高卒認定試験を受験して思った
難易度の印象としては、

大学入試(私の時代のセンター試験)
より難易度は簡単でした。
ただ、試験自体の難易度とは
別の部分では難しかったです。

高卒認定試験を受験する人は
私もそうだったように、
高校を中退したり、
高卒資格を持っていない人になります。

これには様々な理由や事情があり、
多くの場合で勉強をする環境的な部分
高校に通えている人よりも
厳しいと思います。

今回取り上げている独学合格にしても
教材選びから勉強のモチベーション管理、
指導者の不在など

環境面で難しいことは事実です。

ただ、それでも独学合格はできます。
(私ですらできましたので、
あなたもきっとできます!)

【高卒認定試験】経験者が参考書を”おすすめしない”3つの理由!【授業もサブスク】



私がおすすめする”引きこもり勉強法”

続いて、私がおすすめする
「引きこもり勉強法」
についてです。

この方法は実際に私が
高卒認定受験時代にやっていた勉強法なので
参考にしていただけると思います。

まず、そもそもなぜ私が
高卒認定試験を目指したのか?
しかも、独学というハードモードで?
という点から解説します。

私はメンタル的な要因で
高校を不登校になり、中退しています。
中退した後は、
しばらく療養期間でゆっくりしていました。

ただ、ある程度時間が経つと
この先の道について考えなければなりません。
親からのプレッシャーもありました。

そこで、通信制高校という道もありましたが
私はスクーリングが嫌だったので、
独学で高卒認定試験を目指すことにしたのです。

【通信制高校】向いていない人とは?高卒認定の方が向いている人の特徴も!

引きこもり勉強法のメリット

そんなこんなで、
部屋に引きこもりつつ高卒認定の勉強を
進めていくことになります。

この勉強法は名前の通り
基本的には自室に引きこもって
高卒認定試験の勉強をするというものです。

ただ、引きこもるのはマストではないです。
私もたまに気分が乗った時には
図書館の自習室などに行って
勉強をしていました。

(そんな日はあんまりありませんでしたが)

この勉強法のメリット
「圧倒的に自分のペースで勉強できる」
という点です。

自分のその日の体調に合わせて
自分で”勉強のペース”を決めることができます。
自分の気分で”勉強場所も変更”できます。

高校生活に疲れてしまって
学校を辞めた。

という人にとって自分のペースを守る事は
かなり重要です。

ゆっくりでも全然大丈夫ですし、
毎日勉強しなくても大丈夫です。
少しずつ勉強をしていれば
だんだんと自分のペースがつかめてきます。

焦る気持ちは本当に分かります。
将来が不安ですよね。

ただ、その焦りが逆に遠回りになってしまう
まずは、本来の自分のペースを取り戻す事を
目標に引きこもり勉強法を進めていってください!

独学合格を目指す際の注意点

最後に
「高卒認定試験の独学合格を目指す際の注意点」
についてです。

独学合格を目指すうえで
もちろん注意点もあります。

これは引きこもり勉強法の弱点でも
あるのですが、

“試験当日には試験会場に行かなければならない”

という点です。

これは、当たり前のことではあります。
ただ、高卒認定の独学合格を目指す人は
これは結構ハードル高いですよね?

高卒認定試験の会場ってどんな感じなの?
どんな人が受けているの?
会場まで無事行けるかな?

などなど
不安な気持ちは積もるばかりですよね。

引きこもって勉強をしていると
なかなか外出する時間も減りますので、
この不安は大きくなってしまいがちです。

そのため、試験の数か月前ぐらいからは
気分が乗った時には外で勉強をする機会を
少しずつ設けていくことをおすすめします。

また、試験の直前(数週間前には)
“試験会場の下見”には必ず行きましょう。

高卒認定試験の会場は各都道府県に1か所、
私は愛知県で受験したので
名古屋が会場でした。

ただ、私は名古屋とは離れた地域に
住んでいたので、
会場へたどり着けるのか?
会場までの道のり(バスや電車の確認)は
下見をして自分の目で確認しました。

下見に行くことで
試験当日の余計な不安を軽減させられます。

自分が不安な事をできるだけつぶして
試験当日を迎える
という事は
実力を発揮するためにも必須です!

【高卒認定】試験当日の流れを公開!受付や控室の雰囲気も!




まとめ

今回の記事では
「高卒認定試験は独学で合格できます」
について書いてきました。

いかがでしたでしょうか?

ネットやSNSを覗けば
いろいろと言われる高卒認定試験ですが、

私たちのような高校中退したけど
進学を目指す人にとっては
頼みの綱です。

私は高卒認定試験を合格した後も
引きこもり勉強法を継続して、
大学入試に挑み、合格しました。

高校中退から現役の年に
大学進学をすることができたのです。

今、高校を中退して
この先の人生に絶望しているあなたも
引きこもりつつでも勉強をすれば
大学に進学できます。

高卒認定を取って、大学進学ができれば
未来は開けます。

私は私と同じ道を進むあなたを応援してます!

今回の記事はこのあたりにします。
最後までご覧いただきありがとうございます!

今後とも当サイトでは高認に関することを発信していきます。
「こんな内容を取り上げて欲しい」といった
リクエストもどんどん受け付けていますので、
お気軽にお問い合わせくださいね!

高認合格info管理人Mさん
X(ツイッター)アカウントはこちらから
@kounin_info1