こんにちは

今回は「不登校から通信制に行くリスク」について
取り上げていきます。

<当ブログ管理人の自己紹介>
「高認合格info」の管理人Mさんです。(20代後半男性)
自身の経験から高卒認定に関する情報を発信しています!

▽X(ツイッター)のフォローもぜひ!▽
(@kounin_info1

<経歴>
16歳:高校中退(高2の春)
→同年冬の高卒認定に合格
17歳:1年間独学で受験勉強
18歳:地方私大に合格
18歳~23歳:大学生
23歳~現在:うつを抱えながら奮闘中

当サイト「高認合格info」では

高校中退から高卒認定試験を経て、
大学進学をした経験を持つ私が
高卒認定試験の情報を発信しています!

▽Xのフォローもぜひ!▽

「通信制高校を検討しているけど、
デメリットが知りたい」

「不登校から大学に行きたいけど、
通信制以外に道はあるの?」

この記事ではこのような疑問を持っている
あなたに向けて記事を書いていきます。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

<こちらの記事もどうぞ>

 

【ラスト1カ月にやるべき事】
▽【高卒認定試験】一発合格するために”ラスト1カ月”でやるべきこと3選!【体験談】▽

【高卒認定試験】一発合格するために”ラスト1カ月”でやるべきこと3選!【体験談】

【高卒認定試験ってどんな試験?】
▽【高卒認定試験とは?】難易度や受け方、”高卒との違い”を経験者が語る【体験談】▽

【高卒認定試験とは?】難易度や受け方、”高卒との違い”を経験者が語る【体験談】

【不登校から大学進学の体験談】
▽【不登校でも勉強できる】おすすめアプリと教材!私の体験談もお話します【不登校から大学進学】▽

【不登校でも勉強できる】おすすめアプリと教材!私の体験談もお話します【不登校から大学進学】

【親御さん向けコンテンツ】
▽【不登校の親御さんへ】疲れた時に!共倒れにならない為の対応法【体験談】▽

【不登校の親御さんへ】疲れた時に!共倒れにならない為の対応法【体験談】




私が通信制高校に行かなかった理由

まずは
「私が通信制高校に行かなかった理由」
について書いていきます。

記事冒頭に書いてあるように
私は高校不登校から中退、
高卒認定試験を経て、
大学に進学しています。

高校を中退した当時の私には
“高卒認定試験”“通信制高校”という
2つの選択肢がありました。

そこで私は
通信制高校を選択しなかったわけですが、

その理由は
「スクーリングが嫌だったから」
です。

より直接的な表現をすると
「もう疲れたから、
とりあえず自分のペースでやらせてくれ」

という気持ちでした。

高校を辞めた直後は
心身ともに疲れ切っていたので、
まずは休みたかった。

ただ、
「大学には行きたい」
と思っていたので、

自室で引きこもりつつ、
自分のペースで勉強をして、
高卒認定試験の合格を
目指すことにしたのです。

【不登校高校生】進学校(仮)を辞めて高卒認定試験→大学進学のお話【体験談】



不登校から通信制に行くデメリット

ここまで私の経験談を
お話ししてきましたが、

この経験から
「不登校から通信制高校に行くデメリット」
について書いていきます。

これは
“通信制なら不登校でも卒業できるとは限らない”

デメリットというか
リスクになりますが、

全日制で不登校だから
通信制に編入・転入するというパターン
よく聞きます。

しかし、一方で通信制に進学後
“通信制にすら通えない”
と悩む人もいるのです。

また、
“スクーリングが嫌すぎる”
“スクーリングに行けない”
といった声は非常によく聞きます

ご本人はとても苦しいと思います。

もちろん通信制高校に行くことが
悪いという訳ではないですし、

私は高卒認定で通信制の経験はないですが、
通信制に行かなかったから、
苦労したこともあります。

ただ、進路を決定する時には
自分で調べて、自分で十分に考えて、
自分で決断することは最も大切です。

これをせずに、
親に決められて、通信制に行った場合
どこかでつまづいた時に
また不登校になってしまうでしょう。

自分で決定した道なら、
ある程度のふんばりが効きます。

【不登校の親御さんへ】疲れた時に!共倒れにならない為の対応法【体験談】

不登校(中退)から大学進学するには?

最後に
「不登校(高校中退)から大学進学する方法」
について書いていきます。

これは私が実際にやった方法になります。

“引きこもりつつ勉強しましょう”

私も高校中退から高卒認定、大学入試まで
ほとんど自室で勉強をしていました。

独学です。

「そんな事が本当にできるのか?」
と思われるかもしれません。

もちろん簡単ではないです。
しかし、難しすぎる事はない。

私が進学した大学は地方の私立大学で
全国的には無名の大学です。
ただ、そこまで簡単すぎる大学ではないです。

ネットやSNSでは
「高卒認定から旧帝や早慶に行きました」
というものも見かけます。

もちろんそれも可能です。

私の場合は地方の某私立大学が限界でした。

逆に言えば、大学を選ばなければ
不登校から大学進学まで、
引きこもりつつ自分のペースで
勉強をする方法でも十分に可能
なのです。

当ブログでも
私がやっていた“引きこもり勉強法”
他の記事で詳しく取り上げています。

▽こちらもご覧になってくださいね▽

【通信制高校にも通えない】←”引きこもりつつ”高卒認定試験を目指そう【体験談】




まとめ

今回の記事では
「不登校から通信制に行くリスク」
について書いてきました。

いかがでしたでしょうか?

通信制高校と高卒認定試験

この2つの道で
迷われている人は多いでしょう。

私の考えにはなってしまいますが、

「不登校で全日制は無理だったから
通信制に行く」
この考え方は危険だと思います。

通信制なら大丈夫な
根拠はどこにもないですからね。

どちらの道に進むにしても
記事内にも書いたように、
自分で調べて、自分で考えて

自分で最終的に決断すること、

これだけは守った方が良いです。

あなたの人生です。

最後までご覧いただきありがとうございました。

今後とも当サイトでは高認に関することを発信していきます。
「こんな内容を取り上げて欲しい」といった
リクエストもどんどん受け付けていますので、
お気軽にお問い合わせくださいね!

高認合格info管理人Mさん
X(ツイッター)アカウントはこちらから
@kounin_info1