こんにちは

今回は「高卒認定の独学勉強法」
“おすすめの参考書”
について書いていきたいと思います。

<当ブログ管理人の自己紹介>
「高認合格info」の管理人Mさんです。(20代後半男性)
自身の経験から高卒認定に関する情報を発信しています!

▽X(ツイッター)のフォローもぜひ!▽
(@kounin_info1

<経歴>
16歳:高校中退(高2の春)
→同年冬の高卒認定に合格
17歳:1年間独学で受験勉強
18歳:地方私大に合格
18歳~23歳:大学生
23歳~現在:うつを抱えながら奮闘中

▽Xのフォローもぜひ!▽

<この記事のポイント>
・管理人Mさんはこの参考書を使っていた

・参考書を選ぶ基準

これから高認の勉強を始める方も
いま勉強に取り組んでいる方も
どの参考書を使えば良いか
迷いますよね?

高校に通っていた方は
手持の教科書や参考書を使っている
という場合も多いでしょう。

そこで今回は高校中退から高認を経由して
大学に進学した経験を持つMさんが
おすすめの参考書をご紹介していきますね!

それではいきましょう!

<こちらの記事もどうぞ>

 

【ラスト1カ月にやるべき事】
▽【高卒認定試験】一発合格するために”ラスト1カ月”でやるべきこと3選!【体験談】▽

【高卒認定試験】一発合格するために”ラスト1カ月”でやるべきこと3選!【体験談】

【高卒認定試験ってどんな試験?】
▽【高卒認定試験とは?】難易度や受け方、”高卒との違い”を経験者が語る【体験談】▽

【高卒認定試験とは?】難易度や受け方、”高卒との違い”を経験者が語る【体験談】

【不登校から大学進学の体験談】
▽【不登校でも勉強できる】おすすめアプリと教材!私の体験談もお話します【不登校から大学進学】▽

【不登校でも勉強できる】おすすめアプリと教材!私の体験談もお話します【不登校から大学進学】

【親御さん向けコンテンツ】
▽【不登校の親御さんへ】疲れた時に!共倒れにならない為の対応法【体験談】▽

【不登校の親御さんへ】疲れた時に!共倒れにならない為の対応法【体験談】




おすすめの参考書は〇〇シリーズ

まず結論です。
当サイト管理人Mさんがおすすめする
高認の参考書

「シグマベスト これでわかる」シリーズ
です。

『これでわかる日本史B』
『われでわかる数学1+A』
のようにシリーズ化されているので
みなさんが受験する科目に合わせて
選ぶことができます。

さらに、内容も分かりやすく
難易度もやさしめ
なので、
参考書に迷っている方におすすめです。

当サイト管理人Mさんは
このシリーズの日本史Bを使っていました。

日本史は元々得意な科目だったのですが、
やはり独学で高認の日本史の勉強をするのは
かなり難しかったです。

そこでこの参考書をひたすら読みました。
何度も読んでいくうちに
日本史の流れが分かるようになっていき、
最終的には問題を解けるように
なっていきました。

先ほども書いたように
内容が分かりやすく、
全体をつかみやすいので
この参考書をメインに使って勉強を
進めていくのはおすすめです!

【高卒認定試験】経験者が参考書を”おすすめしない”3つの理由!【授業もサブスク】



参考書を選ぶ基準

続いて
「参考書を選ぶ基準」
について書いていきます。

前項でおすすめの参考書を
取り上げましたが、
これはあくまで一例になります。

もちろんみなさんの現状の実力によって
選ぶ参考書は変わってきますよね。

また、高校に在学していたり
中退した高校の教科書が残っている場合は
それらの教材を使うのも
全然ありだと思います。

それで済めばお金もかかりませんからね。

ただ、それらの教材が高認試験向けか
言われればMさんの場合は
そうではありませんでした。

そのため、現在使っている教材が
あまり合わないなと思っている方は
本屋に行っていろいろ見てみるのも
良いです。

ネット検索やyoutube、snsなどで
情報収集をしてみるのも
良いでしょう。

みなさんがそれぞれ自分に合うと思う
教材を使うのも勉強のモチベーションを
維持するテクニック
ですよ!

それでも、何が良いのかわからない!
という方は上でご紹介した
「シグマベストのこれでわかる」シリーズ
を使ってみることをおすすめします!




まとめ

それでは今回の記事をまとめていきます。

・管理人Mさんはこの参考書を使っていた
→「シグマベストのこれでわかる」シリーズ

・参考書を選ぶ基準
→現在の実力、手元にある教材を考慮して
合わなければ、新たに揃える

今回は高認に独学で合格した経験を持つ
管理人Mさんがおすすめの参考書
取り上げてきました。

独学を進めていくうえで
どの参考書を選ぶかということは
非常に大切です。

その試験に合わせた内容
かつ、自分に合っている参考書を使えば
勉強の効率も上がりますよ!

今後とも当サイト「高認合格info」では
高卒認定に関する情報を発信していきます。
他の記事もご覧いただけたら嬉しいです!
よろしくお願いします!!

「こんな内容を取り上げて欲しい」といった
リクエストもどんどん受け付けていますので、
お気軽にお問い合わせくださいね!

高認合格info管理人Mさん
X(ツイッター)アカウントはこちらから
@kounin_info1